2017年12月 日本皮膚科学会の脱毛症診療ガイドラインが7年ぶりに
改定されましたので概要を掲載しました。
円形脱毛症の診療ガイドライン
男性型および女性型脱毛症の診療ガイドライン
2017年4月より 火曜午後も副院長(山田花世)が診察します。
副院長の診察日は火曜午後、木曜全日、土曜午前です。
2016年11月16日 男性型脱毛症の内服薬フィナステリド(ジェネリック)を
値下げしました。(自費診療;28日分税込4,200円;診察料別途)
2015年3月 にきびの新しい治療薬ベピオゲルが保険適応になりました。
2011年9月 蜂毒・食物などによるアナフィラキシーの自己注射薬エピペンが
保険適応となりました。
2008年10月 にきびの新しい治療薬ディフェリンが保険適応になりました。
2006年8月 疥癬の内服薬イベルメクチンが保険適応となりました。
2005年12月 男性型脱毛症のフィナステリド(プロペシア)の取り扱いを
開始しました。(自費診療;28日分7,000円;税および診察料別途)
2003年11月 開院しました。